1分でアーティストシリーズ、「キャロル」をyoutubeにupさせて頂きました。

www.youtube.com

1分でアーティストシリーズ、「キャロル」をyoutubeにupさせて頂きました。どうぞ、よろしくお願い致します。

【1分で解説】なぜキャロルは2年半で日本語ロックの原点になったのか?

【説明文】

以下、サウンド・オブ・ザ・フューチャー!人工音声が語る「今回の"キャロル 1分でアーティスト"説明文」を配置させて頂きます。

たった2年半で日本語ロックの原点となったバンド、キャロル。1972年6月、矢沢永吉を中心に結成されたキャロルは、革ジャンとリーゼントという衝撃的なスタイルで、ビートルズに影響を受けたロックンロールを日本語の歌詞に乗せ、同年12月20日に「ルイジアンナ」で鮮烈なデビューを飾ります。その後、「ファンキー・モンキー・ベイビー」などのヒット曲を次々と生み出し、社会現象ともいえるほどの人気を獲得します。しかし、その人気がまさに絶頂を迎えようとしていた最中、突然の解散を宣言しました。1975年4月13日、日比谷野外音楽堂で行われた解散コンサートは、豪雨の中、電飾が燃え落ちるハプニングが起き、一つの時代の終わりを告げる、伝説的な一夜として語り継がれています。閃光のように駆け抜けた2年半。彼らが放った強烈な光は、その後の日本のロックシーンに計り知れない影響を与えました。キャロルは、今も時代を超えて愛される日本のロックの原点となります。

【音源に関する重要なお知らせ】
YouTubeの利用規約を遵守するため、本動画ではレコード原盤の音源を使用しておりません。解説のBGMには、楽曲のイメージに合わせたインストゥルメンタル音源を使用しております。何卒ご理解いただけますと幸いです。

Notes.
"We apologize that we are unable to use the original audio recording due to YouTube restrictions. Therefore, please understand that we do not use the actual product audio in this work, but use the promo audio due to copyright restrictions. We appreciate your understanding."

▼本動画のBGMのフルバージョンはこちら!
【キャロル x 1分でartist - BGM TEST音源 PART1】
https://youtu.be/Dga-QWU4FCQ

▼[SHOP] キャロル 関連商品はこちら
https://booksch.com/go/artist46

▼[SHOP] オンラインショップTOP
https://bookschannel.shop

▼[note] 制作裏話や音楽コラムを連載中
https://booksch.com/go/note

▼[店舗] お店の場所はこちら(Googleマップ)
https://booksch.com/go/map

動画を気に入っていただけましたら、ぜひチャンネル登録をお願いします!
あなたのワンクリックが、次の動画制作の大きな励みになります。
↓チャンネル登録はこちらから
https://booksch.com/go/yes

🏷️Hashtag: #キャロル #解説 #矢沢永吉